認証手続きの時期・様式等

 

【手続きの時期】

 

1.申請の時期
農産物 年2回

 

12月1日から翌年1月20日 / 5月1日から5月31日

 

精米 年1回

 

7月1日から8月10日

※自ら生産した特別栽培米の精米申請する場合は農産物の申請と同時に申請可能

2.認証手続きの時期

 収穫を開始する14日前までに栽培実績書を提出

 

【手続きの様式】

 

個人用

 パソコンで入力する方はこちら → Excel形式

                  様式は各シートに分かれています

 手書きする方はこちら     → PDF形式

                  

 個人用記入例(PDF) [611KB]

 

 ※様式第15号の認証票使用実績書の様式に誤りがあり、修正しています。

  ダウンロードしたファイル名が「20201201個人用特別栽培様式一式」の方は差し替えて御利用ください

 

団体用

 様式第1号の記入内容が個人用と異なります。 

 

 パソコンで入力する方はこちら → Excel形式 

                  様式は各シートに分かれています

 手書きする方はこちら     → PDF形式

 

 団体用記入例(PDF) [199KB] 

 様式第1号以外は個人用の記入例を御確認ください

 

 様式の種類

 ・農産物および精米の申請書

 ・栽培実績書

 ・認証票使用申請書

 ・出荷・販売報告書

 ・変更申請書・中止届

 

うまくダウンロードできない、書き方が分からない、などお困りの方は農業公社農業振興部の特別栽培農産物担当者あてにお問い合わせください

   電話 018-893-6212

 

【書類の提出先】

 

●秋田、由利地域の方

  〒010-0951 秋田市山王四丁目1番2号(秋田地方総合庁舎5階)

  公益社団法人秋田県農業公社 農業振興部あて

 電話 018-893-6212

 

●鹿角、北秋田、山本地域の方

  〒018-3331 北秋田市鷹巣字西中岱120番地

       (秋田県土地改良事業団体連合会北事務所内)

  公益社団法人秋田県農業公社 県北駐在所あて

 電話 0186-67-6210

 ※認証業務担当者、検査員は常駐していません。

  お問い合わせ、連絡は農業公社農業振興部あてに御連絡ください。   

 

 ●仙北、平鹿、雄勝地域の方

  〒019-2111 大仙市土川字小杉山沢の内小方角沢2-16

 公益社団法人秋田県農業公社畜産センターあて

 電話 0187-72-2001

  ※認証業務担当者、検査員は常駐していません。

  お問い合わせ、連絡は農業公社農業振興部あてに御連絡ください。

 

●電子メールで提出したい方

 ninshou@ak-agri.or.jp

 

 

申請料や詳しい申請手続きについては、こちらの業務案内をご覧ください

この認証制度の要綱要領や基準など詳しいことは、秋田県公式Webサイト「美の国あきたネット」に掲載されています。(農業経済課「秋田県特別栽培農産物認証制度」)

 

関係機関・団体の皆様へ

農家への普及啓発と、ほ場検査・現地調査へのご協力をお願いします。
 
 
 ※Excel版は、様式が各シートに分かれていますので、それぞれの様式に入力してください。